【 マイナンバーカード(マイナ保険証)を利用した「オンライン資格確認」について 】

横浜弘明寺メンタルクリニックでは、健康保険証と紐づけされたマイナンバーカード(マイナ保険証)または健康保険証を使用して、医療機関に設置された専用端末にてオンラインで保険証の資格情報を確認することができる制度「オンライン資格確認システム」の運用を開始しております。※従来通り保険証での診察も可能です。
※オンライン資格確認システムの障害等により、マイナ保険証が利用できない場合がありますので、保険証原本のご持参もお願い致します。システム障害時、保険証原本の確認ができなかった場合、自費となる可能性もございます。

※マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前に専用運営サイト『マイナポータル』または一部コンビニATMなどでの健康保険証利用申込が必要です。
《↓マイナンバーカードの健康保険証利用についてはこちら↓》
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html

この「オンライン資格確認システム」の導入医療機関では健康保険法の診療情報賛算定に基づき、以下の通り『医療情報・システム基盤整備体制充実加算』が加算されます。※現時点では令和5年12月31日までの特例措置です。

【初診】

・マイナ保険証を利用し、医療情報提供に同意を得られる方
・マイナ保険証をお持ちでなくても、他院からの診療情報提供書(紹介状)をお持ちの方
・公費受給者証とマイナンバーカードをお持ちの方※オンライン資格確認はまだ行えませんが、医療情報提供に同意したものとみなされます。

→2点加算(3割負担で6円)

・従来の保険証を利用する方
・マイナ保険証を利用するが、医療情報提供に同意が得られない方
・公費受給者証のみをお持ちの方

→6点加算(3割負担で18円)

【再診】

・従来の保険証を利用する方
・マイナ保険証を利用するが、医療情報提供に同意が得られない方

→2点加算(3割負担で6円)

※マイナンバーカードを持参されても、
医療情報提供に同意されない場合
マイナンバーカードの健康保険証利用申込が完了していない場合

カードが破損していて使用できない場合
などは加算額は従来の保険証を利用した場合と同様になりますのでご了承ください。

マイナンバーカードでは以下の資格情報を直ちに確認することができます。

・各種被保険者証(健康保険被保険者証/国民健康保険被保険者証/後期高齢者医療保険被高齢受給者証など)
・被保険者資格証明書
・限度額適用認定証/限度額適用・標準負担額減額認定証

※限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証は、従来は事前に保険者に申請する必要がありましたが、今後オンライン資格確認が導入された医療機関では原則として、申請しなくとも限度額が適用されます。
※世帯の中に収入申告をされていない方がいる場合は、各市役所窓口で収入申告が必要な場合がありますので、事前にお住いの市区町村役所へお問い合わせください。
※保険料の滞納がある世帯の方(短期証世帯の方)は、医療機関等の窓口で限度額適用認定証等を提示する必要があります。
※市町村の公費受給者証のオンライン資格確認はまだできませんので、お持ちの方は今まで通り紙の公費受給者証をご持参ください。

ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。